
規則正しい睡眠と食生活でキレイなお肌作り
メイク落としだけじゃなくストレスケアも大切
メイクを落とすことも大事ですが、睡眠も大切です。
素肌を保ったり、代謝をよくしたり、肌の汚れを出してくれるのは、睡眠や食事、運動などの健康維持や、ストレスを溜めないことですね。
体調がいい時や寝不足じゃないときは、肌の調子もよくて、化粧のりもいいです。睡眠不足はくすみはでる、化粧してもすぐ崩れるなど幾らお手入れしててもお肌に表れてしまいます。
睡眠時間とホルモンの関係
――睡眠だと、人によっても違うと思いますが、何時間以上眠るのがいいとか、目安はありますか?
睡眠には、若返りホルモンとも言われる、メラトニンの量が関係してます。
高齢の方だと、2~3時間眠ればいいとか、早起きな方がいますね。
70歳ぐらいになると、夜でもメラトニンの分泌量が昼間と同じぐらいになるために、眠れなくなる言われています。
メラトニンは体温や血圧、脈拍などの調節に関わっていて、メラトニンの分泌量が低下すると眠れなくなるということです。
メラトニンは卵子を若く保つ働きもあるので、卵子が若くなるとお肌も若くなります。
メラトニンは暗い所で分泌するので、照明はつけないで寝るのが良いですね。
睡眠を取る時間帯は、午前0時から3時までは成長ホルモン(疲労回復、新陳代謝)が分泌され、午前3時から6時までは、コルチゾール(脂肪を燃やす)というホルモンが分泌されると言われてます。
成長ホルモンは、古くなった細胞を新しくしてくれて、コルチゾールは身体に蓄積された脂肪を燃やしてくれるので、午前0時から6時まで深い眠りに入ると寝てるだけでお肌も綺麗になり、ダイエットも出来るということです。
午後11時のはお布団に入ると良いですね。
メラトニンは手軽にサプリメントで取り入れられる
私の周りでも、夜寝れない方はメラトニンのサプリを取られてる方が多いいです。
メラトニンは睡眠以外にも発がんを抑えるということでも注目されています。
手軽にサプリでも取れますが、食事からもケールや青汁、白菜、レタス、キャベツ、豆乳など大豆製品、味噌やチーズなどの発酵食品、赤身の魚、などを摂るといいと言われています。
メラトニンのサプリメント
――メラトニンをサプリメントで補ってもいいということでしたが、メラトニンの名が付いたサプリメントがあるのでしょうか?
あります。
――ドラッグストアでは置いていない商品でしょうか?
日本では販売されてないです。ネットでの購入です。アメリカではコンビニなどでも販売されてます。アメリカでは医薬品扱いではなく栄養補助食品として購入できます。長年副作用も無いとされてますが、自己責任のもとでの使用判断ですね。
お肌に良い成分や食べ物ってなぁに?
――メラトニンをとるための食事についてお伺いしましたが、そのほかに摂っておいたほうがいい成分は何かありますか?
野菜、果物、タンパク質をしっかりと取り、白い食べ物を少なめにです。
朝起きてからの、血糖値の急激な上下がよくないです。血糖値が上がり過ぎると、うつ病にもなりやすいし、体も疲れやすく、怒りっぽくもなると言われています。
グルテンなどの炭水化物を朝から沢山食べないことですね。目覚めてゆっくりと血糖値が上がっていくのが理想なので、炭水化物を沢山食べると急激に血糖値があがっつてしまいます。
全く食べないほうがよいわけではなく。食べる順番や、量を自分の体調や肌の状態を見ながら
私は朝食は、キウイやラズベリー、イチゴ、バナナなど色んな果物に、無糖のブルガリ
ヨーグルトをかけてとリンゴと人参ジュースこれは活性酸素を除去して癌も治ると言われてます。
後、コーヒーです。コーヒーのポリフェノールが活性酸素の発生を防ぎメラニン色素の増加を防ぎ美白に良いとのこと。ダイエット効果、脳の疲れを取って集中力をたかめてくれる。
以前は、食事は大事だと思って、朝はしっかり食べないといけないと思って、3食しっかりとってました。
最近は、成長期でもなければ3食きっちり食べなくても腹が空いたときに食べれば良いといわれてます。確かにとおもいました。
果物は、糖尿の人にとっては糖分が残りやすいので良くないそうです。自分自身にあった食事は大事ですね。
デトックスにいいのは、無農薬玄米と、味噌汁だと言われています。発酵食品ですね。
女性なら特に、イソフラボンを含んだ、豆腐や豆類がいいですね。私は肉もよく食べますよ。
肉も欠かせない食材
――肉も食べてもいいですか?
肉は筋力のためには必要です。筋力は、肌のつや、リフトアッツプには欠かせないですね。
筋力がないと肌の隅々まで栄養がいかなくなってしまします。
肉を食べると、潤いが違います。フカヒレを食べた次の日は、肌がつるつるですよ。先日、孫で鹿のこうがんのスープを頂きまして次の日お肌うるうるでした。
男性の精力剤の半分を女性が摂取すると、美肌効果があると言われています。
漢方薬なのでしょうね。
本当にうるうるになりますよ。食べ物って大事だなと思います。
食事はとても大事です。使ってるスキンケアも食事でそれ以上の効果をはっきしてくれますよ。
――肉だったら、どの動物の肉がいいというのはありますか?
コラーゲン、肌荒れ、ダイエットには、鶏肉がいいと言われていますが、豚肉もコラーゲン、疲労回復し、牛肉は筋肉をつくるのにいいです。
なんの食べ物も取りすぎは良くないので、バランスですね。