1からわかる顔のたるみの原因と解消法

1からわかる顔のたるみの原因と解消法

このエントリーをはてなブックマークに追加

女性は20代前半から?たるみが気になる年齢と原因

――年齢的に、いつ頃からたるみを気にする方が多くなりますか?

女性は20歳前半からバストやヒップのたるみをフェイスは30歳頃から、気になり始めます。男性の場合は20歳後半からお腹やヒップのたるみをフェイスは35歳頃から気になり始めるようです。

最近は、年齢がいってからではなく、若い方でもたるみを気にする方は多いです。

――男性でも多いですか?

そうですね。
男性でも、たるみを気にする方は多いです。

女性より皮膚が厚いのでコラーゲンやエラスチンの量が多くたるみにくいのですが、男性の場合は一般的に20歳ごろから皮脂の分泌量が多くなります。

しかし、お肌の水分量は減少するために、皮脂が過剰に出てしまい毛穴が開きます。

それに加えて年々筋肉も低下してきますので、30代半ばあたりからたるみが気になり始めます

――たるみが気になるのは、女性の場合だと若い頃からということですか?

女性は、20代半ば頃から気になり始めます。バストやヒップがまず最初に下垂し始めますね。30代頃からお顔のたるみが徐々にやってきます。

真皮のハリの低下

――たるみの原因について教えてください。

顔の皮膚は、表皮と、真皮と皮下組織の三層からできています。

その下に、筋肉や脂肪細胞があります。真皮の中に、ハリを支えるエラスチンやコラーゲンがあります。

赤ちゃんの頃は、コラーゲンやエラスチンは、目の詰まった状態なのでハリがありますが、年齢を経ると、それが切れたり伸びたりすることが原因で、たるんできます。

皮下組織が増え、筋力が低下する

皮下脂肪の大部分を占めているものは、保湿やエネルギーを貯蓄するはたらきをします。

年齢を重ねると、皮下組織が大きくなって、重みに耐えきれずに、下に下がってきます。

筋肉も年齢とともに衰えてくるものなので、皮下組織を支えきれなくなってきます。

顔の筋肉は他の部分の筋肉と違って、骨ではなく皮膚に付いています

そのため、細かく表情をつくり出すということができますが、だからこそ、細かくあちこちに、部分的なたるみが出てきます。

僧帽筋のコリや首の位置のずれ

後頭部から背中に向かって、僧帽筋という筋肉があります。その僧帽筋がコリで固まってくると、顔にも影響があって、表情筋も動きにくくなり、たるみの原因にもなります。

首の位置のずれによる、たるみの原因もあります。

保湿の低下、新陳代謝の乱れ、紫外線

これからの季節だと、乾燥、気温が下がることによる湿度の低下や、加齢によって皮膚の保湿が低下してきて、新陳代謝が乱れやすくなることで、肌のハリがなくなってくることも挙げられます。

紫外線もまだまだあるので、紫外線が真皮まで届くと、コラーゲンやエラスチンにダメージを与えてしまいたるみの原因になります。

ストレス

ストレスを受けて、血管が細くなり免疫力が低下してしまい、ホルモンバランスが乱れてしまいます。

結果、肌のターンオーバーが乱れて肌のバリア機能が低下し、たるみにつながってしまいます。

活性酸素からも影響がありますね。

脂肪をサビさせて、酸化させてしまい、表皮のコラーゲンやエラスチンにダメージを与えます。

偏った食事

偏った食事もコラーゲンの生成が低下してしまいます。

睡眠では、睡眠中に成長ホルモンが分泌されることで肌の新陳代謝がよくなります。

しかし睡眠不足になると、老廃物がたまったままで、やはりたるみにつながることになります。

頬から目立つたるみに頭皮マッサージは効果があります

tarumi002

――たるみはどの部分から目立ち始めますか?

目立つのは、頬からですね。

頬がたるむことによって、目のまわり、ほうれい線、あごのたるみができてしまいます。

頭皮、頭のてっぺんからも、ほかの部分へのたるみへの影響があります。

起きているときは、頭は考えたり、行動したりして、動いていますよね。

夜も寝ている間に、記憶の整理をすると言われていて、ずっと動いています。

凝るはずですよね(笑)

頭皮マッサージは効果があります

頭も顔も1枚の皮でつながっているので、頭のマッサージは、リフトアップにも効果がてきめんです。顔のマッサージをしなくても、頭皮をマッサージするだけでも、顔のたるみがとれます。

私は美容院に行ったとき、ヘッドスパをするようにしています。

頭皮のマッサージで、目も大きくなるし、フェイスラインもスッキリ効果てきめんですよ。

――頭皮マッサージは毎日、続けたほうがいいですか?

そうですね。
シャンプー前のブラッシングをすることでも頭皮マッサージになります。
ブラッシングなら毎日できるのでいいですね。

ブラシブラッシング
頭皮オイル・エッセンスをつけてマッサージを毎日するのはいいですね。

顔とつながってる髪ギワ3cmをマッサージする肌温℃と頭皮の関係に目をつけたベネフィークのヘアエッツセンス

ベネフィーク スカルプエッセンス 160ml

サンプルBFスカルプE

サンプルを頂いて使って見ました。サラッとして気持ちの良い使い心地でした。翌朝、髪の毛がフワッとしてましたよ。

まずは自分のたるみの傾向を知る!年代別のたるみ対策

tarumi003

――年代別のたるみ対策はありますか?

年代別で、たるみ方の傾向が違います。

20代前半でも、生活習慣やスキンケア、遺伝の影響で、深刻にたるみについて悩んでいる方も多いです。

一番の対策としては、紫外線を浴びないということです。

それからマッサージで血流をスムーズにしてください。

年代によって、若いときのほうがたるみは少ないですが、気になる人は気になると思います。年代別というよりも、自分に合わせて、対策をしていくということが大事です。

マッサージは加減に注意して老廃物を排出

マッサージで血流をスムーズにしてあげて、老廃物や余分な水分をスムーズに流してあげて、お顔のコリをとってあげましょう。

老廃物がたまると、むくみが出てきてたるみの原因につながります。

マッサージクリームやマッサージオイルで、力加減に注意しながら、マッサージしてあげるといいです。

加減は、力を入れすぎると反対に皮膚を傷めてしまい、たるんでしまいます。

マッサージの力加減は、マッサージしているときに、お顔にしわが寄らない・変形しないようにしてあげることです。

撮影前にモデルの方にマッサージを必ずして肌を整えます、その時モデルの方が「こんなにやさしくマッサージってするものなんだぁ~」と言われます。

マッサージのときには、クレンジング剤を使ってのマッサージはよくないです。

マッサージクリーム・オイルを使ってあげましょう。

女性ホルモンを整える

女性ホルモンを整えることも大切です。年齢とともに、女性ホルモンはバランスが乱れやすくなります。

年齢関係なく、女性ホルモンを意識するのはとても大事です。

あごをリラックスさせる

あごをリラックスさせることも、対策の1つです。

歯ぎしりはよくないですが、実は、寝ているときに歯ぎしりをしていると、リラックスさせる働きがあるようです。

起きているときに歯をくいしばるというのは、あごをリラックスさせてはいないですよね。食事を取る以外は、歯をくっつけないようにしてあげましょう。

意識して離すようにしてあげましょう。

私は、お家の色んな所に「歯をはなす」とはってます。パソコン・携帯・テレビ・トイレなどなど・・・

口は閉じておかないと、細菌が入るので、閉じておきます。

あごをリラックスさせることで、たるみが始まるのを遅らせることができるそうです。

確かにやり始めて顎のラインが細くなった気がしますよ。

――無意識で歯をくっつけていることはありそうですね。

意識しないと歯をくっつけていますよ。特に携帯電やパソコン中は歯をくいしばってますね。

――歯がくっついているというのは、くいしばった状態でなくても、何か無駄な力が加わっているのでしょうか?

そうですね。
あごに力が入らないと、歯はくっつかないです。

歯を離しているほうが、あごは確かにリラックスしています。あごをリラックスしてあげると、笑顔も素敵に自然にできます。

目の周り、あご、首、頬など部分ごとのたるみ対策

ココナツオイル

目の周りのたるみ

――部分別のたるみ対策はありますか?

顔の表情筋肉は、平均で3割程度しか使っていないと言われています。

まずは目の上のたるみについてですね。目の上のたるみは、まぶたが垂れ下がってくることです。

目の下のたるみは、眼力筋が衰えると、その下に脂肪がたまって出来てくるものです。

たまってくると、目袋ができてきます。
どちらかというと男性に多いいですね。

目の周りのたるみの簡単な対策としては、気付いたときに眉毛を思い切り上げて、目を半開きにして、目の周りの筋肉を使うようにしてみてください。

目元の美容液たっぷりアイパック、アイクリームの使用はとても効果的です。

8.26アイクリーム

あご、首のたるみ

あご、首のたるみ予防には、枕をしないで寝る、枕をするなら低めの枕にする、首枕にするなど首のたるみの予防には良いです。

寝ている時間は長いです高い枕で寝ていると、たるみにつながりやすくなります。

首の紫外線対策も大切ですね。

頬のたるみ、ゴルゴ線、たるみ毛穴

頬のたるみは、顔が一番老けて見えます。
頬が下がると、目の下に、ゴルゴ線というのができますよね。

そのゴルゴ線ができてしまうと、次にほうれい線が目立ってきます。
そのあとに、鼻の横あたりに、毛穴が目立つようになります。

たるみ毛穴ですね。

特に目の周りのゴルゴ線は、ほうれい線よりも老けて見えます。

対策としては、頬をたるませないためにも、頬杖をつくのはやめましょう。

怒ったり、しかめっ面をするのもよくないです。

頬を上げるには、口の周りの筋肉を鍛える必要があります。簡単なケアとしては、舌を、歯と唇の間で右回り、左回りに20回ずつ動かすようにしてみてください。

後は、オイルプリング(オイルでうがいをすること)
オイルプリングはインドの自然療法であるアーユルヴェーダの手法の一つです。
やり方は、大さじ1杯のココナツバージンオイルを口にいれます。
ブクブクうがいを15分~20分おこない、口からだします。
口を水か食塩水でうがいして完了です。

2ココナツオイル

5分ほどすると、オイルが水っぽくなってきますが、そのまま続けて下さい。

オイルは他にもオリーブオイル・グレープシードオイル・ひまわり油・亜麻仁油・ごま油などでもOKです。

オイルでうがいする事で、口の筋肉を使うことで、法令線やゴルゴ線の予防になり、お肌の血色やハリもよくなります。
顔の筋肉の70%は口の回りにあるといわれてます。
小顔にもなりますね。

口内から体内の毒素を排出してくれてデトックス効果

ぜんそく・関節痛・偏頭痛・糖尿病などにも
歯のホワイトニング効果、口臭・虫歯・歯周病予防

1日1回~2回空腹時にしてあげる。
絶対にうがい中にオイルは飲み込まないように気をつけてあげる。うがい中のオイルの中には体内の毒素が出てきています。

かなり、口が疲れます。最初は、吐き出しそうになりますがしだいになれてきます。
お口の中はスッキリしてさわやかになります。

たるみからしわに発展する!?

tarumi001

――たるみとしわでは、先にできるのはどちらでしょうか?

たるむからしわができるということになりますよね。

たるんでくるから、線ができてきてしまいます。私は、たるみはしわよりも怖いと思います。

よく笑うと、しわができると言われますが、よく笑って表情があるなら、筋肉を使っていることになるので、たるみにくくなりますよ。

たるみのほうが老けてみえるから、怖いですよ。たるみとの戦いです。

スキンケアと頭皮マッサージでたるみ予防

――たるみに早く気づくと、ゴルゴ線やほうれい線を防ぐことができますか?

おくらす事はできます。
たるみがでる前から、スキンケアでお肌の水分・油分を保ち、食事もバランスよく体の中からのたるみ予防をしてあげる。

運動をして筋力をたもってあげる。

頭皮のマッサージと、目のアイクリームは、若いうちから使うと良いです。

最近では、ほうれい線やゴルゴ線に、ヒアルロン酸の注射をすることもできますね。

美容整形外科の先生にお話聞いた所、法令線やゴルゴ線にヒアルロン酸を打つと線がなくなり消えます。個人差はありますが半年ほどもつそうです。

ただお肌に入れたヒアルロン酸はなくなるのではなくて、お肌に広がっていくそうです。

一瞬は、パンッと張りが出て若くは見えますが、顔のかたちが変わってくるということと、大きくもなってきてしまうそうです。

レーザーやラジオ派、超音波治療だと、サマークールやウルセラがあります。

サマークールは熱エネルギーを使ってコラーゲン組織が産生されることで皮膚が強力に引き締まることでたるみが改善されるというものです。
ウルセラは、超音波の熱エネルギーで、皮膚を支える土台に作用してお肌のリフトアップできるものです。

痛くなく、手軽にできる医療が早く開発されるといいですね。

たるまないように、いろいろと、スキンケアや食事で、エラスチンやコラーゲンの対策をしていくことが大切ですね。

多謝

 
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

ライター紹介

RIKAE.MAKE

RIKAE.MAKE プロのメーキャップアーティストとして20年以上、過去に4万人以上に対して美容のトータルアドバイス。美容整形を超える錯覚メイクと呼ばれており、有名人、著名人のメイクも数多く担当している。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*